Japan O’pen BIC Cup 2017を2017年3月31日(金)~4月2日(日)に下記要領で開催します。
チャーター艇(セールも含む)が20艇準備されます、またU17およびU13の選手の参加資格がある「World O’pen Cup」の招待派遣選手および日本代表選手認定の選考レースを兼ねております。奮って参加してください。
■レース公示 ・・・ Japan O’pen BIC Cup 2017 NoR(レース公示) ダウンロード
※2017/2/7にレース公示をアップいたしました
■■お知らせ■■
公示の第5項を次のように変更します。
■帆走指示書 ・・・ Japan O’pen BIC Cup 2017 SIs(帆走指示書) ダウンロード
■レースフォーマット ・・・ ダウンロード
⇒各自でコピーし、パウチ作成または防水加工をしてレースに参加してください。グループ分けは大会受付時に各選手によるくじ引きで決めます。
■成績・・・ダウンロード
Japan O’pen BIC Cup 2017
O’pen BIC World Championships 2017の日本代表推薦者決まる!!
2017年3月31日(金)~4月2日(日)の3日間、西宮市御前浜、香櫨園浜沖にて開催されたJapan O’pen BIC Cup 2017には、2010年の第1回大会以来最多の39名のエントリーがあった。参加者は、北海道、神奈川、滋賀、大阪、兵庫、愛媛の各地からで、4グループに分け、協会が提供する20艇のチャーター艇を乗り回す方式とした。
初日は一日を通して雨が降り続き、2~4m/sの風(北北東)で6レースを消化。ここ数日の冷え込みによりリタイヤする選手も見られた。
2日目の早朝には、六甲山の山頂が雪化粧するほど冷え込んだ。しかし、第一レースをスタートする頃には晴れ間が見え、2~4m/sの風(北北東)で6レースを消化。
3日目は、朝の冷え込みが続いたものの一日を通して晴れ間が見え、3~6 m/sの風(北~北東~南)で6レースを消化し、シリーズとして18戦の全日程を終えた。
3日間を通して南北に風の振れが大きい中、選手たちは下記のような変幻自在ともいえるコースに果敢にチャレンジした。また、オープンビッククラス独特である強制的な360°の回転、沈などもコースの中に取り入れられた。
レースの結果より、各シリーズ7名、計21名をO’pen BIC World Championships 2017(本年7月、イタリア ガルダ湖にて開催)に日本代表として推薦することになった。さらに、ウイナーである抜井理紗選手(B&G兵庫ジュニア海洋クラブ)を招待派遣選手として選出した。
今回のレースでは各地から保護者の方々が見学に来られ、西宮浜、御前浜香櫨園浜、芦屋浜が囲む三角水域で実施されたため、“見えるヨットレース”が実現した。
■成績
- Under13 ディビジョン(2017年12月31日時点で2005年から2007年に生まれ)
順位 | 氏名 | ふりがな | 性別 | 所属クラブ |
優勝 | 抜井 咲 | ぬくい さき | 女 | B&G兵庫ジュニア海洋クラブ |
2位 | 原 弐一 | はら にいち | 男 | 江ノ島ちょっとヨットジュニア |
3位 | 岩田 宗磨 | いわた そうま | 男 | 江ノ島ちょっとヨットジュニア |
- Under17 ディビジョン(2017年12月31日時点で2001年から2004年に生まれ)
順位 | 氏名 | ふりがな | 性別 | 所属クラブ |
優勝 | 抜井 理紗 | ぬくい りさ | 女 | B&G兵庫ジュニア海洋クラブ |
2位 | 嶋倉 照晃 | しまくら てるあき | 男 | 真野浜セーリングクラブ |
3位 | 勝部 しずく | かつべ しずく | 女 | 室蘭セーリング協会 |
- OPEN ディビジョン(17歳以上または8歳以下)
順位 | 氏名 | ふりがな | 性別 | 所属クラブ |
優勝 | 鵜野 響 | うの ひびき | 男 | 室蘭セーリング協会 |
※OPENディビジョンはエントリー数が少なかったため、優勝者のみの表彰となった。
■参加申込方法 ・・・下記のリンクのフォームより申し込みください。
参加申込フォーム
※お申込み完了は、大会参加費の振込みを確認して完了といたしますのでご注意ください。
■参加料振込先 ・・・
三井住友銀行 西宮支店 普通 8576823 日本オープンビッククラス協会
※レンタル艇が限られています。振込完了にて艇の確保といたしますので、ご注意ください。
■参加申込先 ・・・
日本オープンビッククラス協会 事務局
E-mail : info@josca.jp
■お問合せ先 ・・・
〒662-0933兵庫県西宮市西波止町1-2 ㈱ウインドワード
TEL: 0798-33-9000 FAX: 0798-22-5522 E-mail : info@josca.jp